LEDの点灯

 日亜の白色LED(NSPW500BS、VF:3.6V、VI:20mA)を点灯させる回路です。

電源電圧を9Vにすると、LEDと抵抗には、それぞれ3.6V、5.4V(9V-3.6V)の電圧がかかります。

このとき、LEDに流れる電流は20mAなので、抵抗値は5.4V/20mA=270Ωになります。

シミュレーションともほぼ一致しています。 




「発見による学習(Learning by Discovery)」というプロセスを通じて学ぶ、新しい世代のためのエレクトロニクス入門書です。図はすべてフルカラーでとてもわかりやすいです。


コメント

このブログの人気の投稿

Tomcatの環境構築

レトロパソコン(NEC PC-8001)が正常起動

レトロパソコン(NEC PC-8001)を動かしたいなあ