2進数の正負の数

 2進数の正⇔負の変換は、先頭に「+」「-」を付けるのではなく、2の補数で行います。

例えば、10進数の「3」は、4ビットの2進数で「0011」ですが、

「0011」の2の補数「1101」が、10進数の「-3」であり、

「1101」の2の補数「0011」が、10進数の「3」です。


符号付き2進数において最上位ビットは符号を表す符号ビットとして使用されます。

符号ビットが「0」だと正の数、「1」だと負の数になります。

<4ビットの2進数>

0000 0

0001 1 1111 -1

0010 2 1110 -2

0011 3 1101 -3

0100 4 1100 -4

0101 5 1011 -5

0110 6 1010 -6

0111 7 1001 -7

            1000 -8

コメント

このブログの人気の投稿

Tomcatの環境構築

レトロパソコン(NEC PC-8001)が正常起動

レトロパソコン(NEC PC-8001)を動かしたいなあ